運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-01-25 第204回国会 衆議院 予算委員会 第2号

また、具体的な、鶴ケ峰の駅の課題ですけれども、まさに十の踏切のうち五か所が開かずの踏切、一か所がボトルネックと、極めて慢性的な渋滞に悩まされておりますし、この相鉄線は、多分、厚木街道に並行して走っている大変目抜きのところでありますし、鉄道が分断をしているということもあるので、これは横浜市が主体となって、鶴ケ峰を挟んで西谷駅から二俣川の二・八キロについては連続立体交差事業計画されていると承知しています

赤羽一嘉

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

次に、もう一点、踏切についてでありますが、相鉄線鶴ケ峰周辺踏切解消についてお伺いしたいというふうに思います。  今行われています星川—天王町駅間の地区事業完了後に、相鉄線鶴ケ峰付近踏切解消早期事業化が今強く望まれているところでございます。  この鶴ケ峰駅は、駅前の商店街の通り、これは通称水道道というふうに言われておりますけれども、を初め、十カ所程度の踏切が今ございます。

上田勇

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

それで、相鉄線踏切でもう一つ大きな課題となっているのが、鶴ケ峰周辺でございます。非常に利用客も多く、また交通量も多いところなんですが、横浜市として、今、早期事業化に向けて検討に着手をしたところでございます。  計画がまとまった段階で、また特段の配慮をお願いしたいというふうに思いますので、よろしくお願いをいたします。  次に、公共住宅に関するテーマについて質問させていただきます。  

上田勇

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

また、そのほかの鉄道課題についても、今、都市鉄道利便増進事業として実施をされています神奈川東部方面線、これは相鉄JR直通線であるとか相鉄東急直通線、この路線も、相鉄線沿線地域から東京渋谷新宿方面新幹線新横浜駅へのアクセスが格段に改善するという意味で、地域活性化に資する事業として非常に期待の高い事業でありますので、この事業促進についても御要望させていただきたいというふうに思います

上田勇

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

その中で、早期に着手すべき事業と位置づけられている横浜高速鉄道三号線の延伸、これは今の東急のあざみ野駅から小田急新百合ケ丘駅を結ぶ路線でありますけれども、それと横浜環状鉄道、今工事JR中山駅まで来ておりますが、その中山駅から相鉄線二俣川駅を経由して東戸塚駅にまで延びる、この二つの事業は、現段階では事業化に至っておりません。  

上田勇

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

私の地元では、現在、相模鉄道相鉄線JR直通線、それから相鉄線東急線直通線、この事業実施をされております。用地の取得や地元交渉などのために、事業の進捗が若干おくれてきてはおりますけれども、今、工事もかなり進んできているというのを実感しております。  相鉄線西谷駅、西谷という駅の付近からJR貨物線の羽沢駅というところまで、約二・七キロなんですけれども、ここをトンネルでつなぎます。

上田勇

2009-05-12 第171回国会 衆議院 予算委員会 第27号

都市鉄道等整備については、私の地元にかかわる事業も含まれておりまして、相鉄線JR線東急線への相互乗り入れ事業でありますけれども、この事業を推進する予算も含まれておりまして、事業促進への期待も高まっております。  また、バリアフリー化は現在計画を立てて進めているんですけれども、この補正予算を活用して一気にその計画を達成しようということであります。

上田勇

2009-05-12 第171回国会 衆議院 予算委員会 第27号

首都圏では、上田委員が先頭に立って随分進めておいでになられました事業で、相鉄線JR線相互乗り入れ、あるいは相鉄線東急相互乗り入れ短絡線の設置を進めさせていただくという事業に今取り組んでおります。  短絡線を結ぶことによりまして、二俣川目黒駅間が五十四分が十六分間短縮になる、これは相鉄東急線乗り入れです。

金子一義

2008-02-27 第169回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

この相鉄線については、今申し上げました天王—星川駅以外の区間も非常に踏切による障害が多いわけであります。その中でも、特に地域住民人たちの要望が強いのが、同じ相鉄線鶴ケ峰付近から二俣川付近にかけての区間でございます。この地域は非常に商業の集積も多く、また交通量も多い地域であります。また、横浜市の計画においても重点的に開発整備を行う地区と位置づけられているわけであります。

上田勇

2008-02-27 第169回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

実は、私の地元でも、相模鉄道線相鉄線でありますけれども、この踏切交通量が多い時間帯を中心といたしまして交通の非常に大きな障害となっております。  地域住民の方々の長年にわたります努力も実りまして、また制度の拡充等も行われて、平成十四年度から、この相鉄線天王—星川駅間の連続立体交差事業実施をされております。

上田勇

2005-04-06 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

したがいまして、例えば今相鉄線JR直通を考えているところでいきますと、この相鉄JR短絡施設を使う事業者において、それぞれの需要がどのくらい伸びるか、その結果どのくらい収入がふえるか、コストがふえるか、こういうものを算定しながらやっていく、その差を見て受益を確定していくというようなことになります。  

梅田春実

2005-04-06 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

玉置委員 例えば、小田急厚木から出発して海老名で相鉄線に入って、それで新しい新線を通って、場合によっては綱島から渋谷へ行く、もう一つ東海道に直接つながるという、というのは、軌道幅がみんな千六十七ミリなんですよね、乗り入れできるわけですよね、ホームとの関係がちょっとわかりませんけれども。そういうことも将来可能になるわけですか。

玉置一弥

2001-03-01 第151回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

板倉政府参考人 お尋ね相鉄線天王町それから星川周辺状況でございますけれども、これは先生も御案内のとおりでございまして、保土ケ谷区役所等が立地します横浜地域拠点に当たる地域でございまして、御指摘のように、朝夕のピーク時には一時間の中で四十分以上が遮断されている踏切が八カ所も存在しているということで、この地域交通渋滞解消、あるいは鉄道により分断された市街地の一体化の問題というのが大きな課題

板倉英則

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

相鉄線という大変過密ダイヤをやっている路線、そして東急基幹ルート東急東横線、しかも真ん中には新幹線があるという、だれが見たってこれは早急に路線を敷かないわけにはいかないと私は思っております。いろいろその事業者の、総体的にはそういった問題もあろうかと思いますが、ぜひ運輸省もその辺にリーダーシップといいますか、調整に力を発揮していただきたいと思います。  

池田元久

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

それに出ております東京圏鉄道網整備、とりわけ東京神奈川の問題、神奈川東部方面線、そして横浜環状鉄道、さらには相鉄線連続立体交差事業について、順次お尋ねをしたいと思います。  私、国会へはほとんど電車で通勤しております。けさも、二階運輸大臣にしっかりと質問しなければならないということで資料を持って家を七時十分に出ました。

池田元久

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

池田(元)分科員 最後に、相鉄線立体交差事業についてお尋ねします。  相鉄線横浜駅の西口に近いところでございますが、天王町から星川、和田町近くにかけての一・八キロの踏切九カ所をなくして立体交差化を図るという事業につきまして、おかげさまで二〇〇〇年度予算で千五百万の調査費がつきました。

池田元久

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

しかし、毎日経験していることは、まず相鉄線混雑状況、これはやはり新聞の読めないような状況です。横浜駅に着きますと、JR東海道線ホームへ上るためには今度は階段規制ですよ、ずっと並んで。それで東京方面に行くわけですね。ですから、相当部分が渋谷なりあるいは都心方面に行くことができる路線であるわけです。そういうことで、まず利用者も見込める、それから第三セクターに対する助成措置もできたばかりですね。

池田元久

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

すなわち、開発が進んでおります相鉄いずみ 野線、そして既存の相鉄線、小田急線東急東横線、これは東急基幹ルートですが、東急東横線を結びつけるという大きな意義がまずあると思います。東横線は一九九九年にまもなく開通する地下鉄南北線目黒—四ツ谷間と相互乗り入れすることになっているわけです。

池田元久

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

池田(元)分科員 実は私も、けさ、選挙区が横浜市の旭区と保土ヶ谷区というところでございまして、相鉄線から東海道線、丸ノ内線と乗り継いでまいりましたが、大変な込みようでした。これはもう、ふだんのウイークデーはいつもそうですが、今おっしゃったように新聞が読めない、二〇〇%前後のところもございました。以前と比べればやや改善されたものの、まだまだ大変な状態が続いております。  

池田元久

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

田中(慶)分科員 特に横浜の中で相鉄線この相鉄線には歴史があるわけでありますけれども、しかし、今やっとこれも複線化になり、そういう点では、この踏切立体化が急務であろうか、こんなふうに思っているわけでありますが、その辺についても、ぜひ運輸省リード役をとってやっていただきたい。この辺について、少し運輸省の考え方をお願いしたいと思います。

田中慶秋

1993-05-18 第126回国会 参議院 逓信委員会 第8号

説明員村上伸夫君) 今先生指摘相鉄線の問題でございますけれども、先生案内のように、鉄道事業者の方は切符を買っていただくときに点字テープを張ったものをつけて、それで買っていただくというケースが多いわけでございます。また相鉄という会社自体が、先ほども先生から御指摘ありましたエスカレーター、エレベーターなり、あるいは誘導ブロックといったものにいろいろ努力をしているところでございます。  

村上伸夫

1986-03-07 第104回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

さらに、いずみ野線湘南台に向けての延伸の問題や、あるいはまた地下鉄一号線の戸塚から湘南台に向けて、それぞれ答申では出ておりますし、また、これが湘南台にジョイントできて初めですばらしい絶対的なネットワークができるわけでありますが、しかし、相鉄線の問題一つとっても、一社だけでは、今言ったように、採算ベースとか地域開発とかいろいろなことで、そういう点では非常に時間がかかると思うのです。

田中慶秋

1986-02-25 第104回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

服部政府委員 いわゆる羽横線の問題でございますが、これにつきましては、先ほどのMM21線と同様、昨年の運政審におきまして答申をいただいておるところでございまして、その答申の中では七十五年までに整備を終えるべき路線という格好で、相鉄線二俣川から新横浜を経まして川崎に至る路線という格好で御答申をちょうだいしているところでございます。

服部経治

1982-07-28 第96回国会 衆議院 建設委員会 第14号

いま私が話しました経過がそのまま議事録になっているわけですが、「旧地主の植木氏の発言に建物の三階が相鉄線線路面となる旨説明を受けたとあった」が、そういう約束でこの土地の契約を行ったのかという質問に対しまして、「土地価格の問題があり、残土搬出費用等造成費用の負担を考え、安くしてもらうべく交渉した中でそのような説明をした様子です。

加藤万吉

  • 1